初期段階で検索の仕方を工夫しよう!
試乗車として使われる等、中古車と比べ走行距離もほとんどなく中には新品同様のものもある、新古車を求めている人もいるかと思います。ただ、ネットで新古車を探しているが中々見つからないと困っている人も多いようです。まず、検索する時には新古車ではなく、中古車の未使用車と入力するようにしましょう。
なぜなら、消費者を混乱させる恐れがあるので、自動車公正取引協議会に加盟している販売店が新古車という表記をする事は禁じられているからです。その上で、新古車の特徴を把握した上でオプション検索をするとよいでしょう。例えば、新古車には走行距離が数キロ~数十キロ程度の車が多い、修復歴がないものが多い等という点です。詳細まで条件を絞って検索出来れば、おのずと目当ての新古車が見つかりやすくなります。
より条件を絞って目当ての車に近づこう!
その他、新古車の特徴として先述のように、カーディーラーで試乗車として利用されているケースが多いという点があります。自分の住んでいる地域に多い自動車メーカーを検索すれば、自然にそのメーカーの新古車がヒットしやすくなります。自分の住んでいる都道府県だけでなく、隣接する所の現状も調べておくとより目当ての車が見つかりやすいでしょう。
そして、何といっても販売している車の在庫数が多い販売店のサイトで新古車を探すというのが最大の近道といえます。そのような販売店には新古車の買取依頼も多く、自然と在庫も多くなる傾向にあります。そうした所であれば、検索機能も充実していることもほとんどですし、自動車公正取引協議会にも入っていて安心出来ます。色々な工夫をして、目当ての新古車を手に入れましょう。